« ホテル・ルワンダ(映画) | トップページ | 聞こえる人はいつでも手話をやめられる »

2007年10月 1日 (月)

マンダレイ(映画)

アメリカの奴隷制度を痛烈に風刺した作品です。
映画としてはあまりにシンプルなセットに,「これで2時間以上は,つらいなぁ…」と思って見始めたのですが,意外や意外,スルスルと話に引き込まれました。
そして,衝撃の展開,結末!
このメッセージは,黒人の奴隷制度の問題のみならず,障害者福祉についてもあてはまるように思います。
パターナリズムが良いとは思いませんし,コロニーでの施設「収容」のあり方が良かったとは思いません。
しかし,「脱施設化」が叫ばれる現在,まだまだ見落としている視点があるようにも,思いました。

« ホテル・ルワンダ(映画) | トップページ | 聞こえる人はいつでも手話をやめられる »

書籍・映画・音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マンダレイ(映画):

« ホテル・ルワンダ(映画) | トップページ | 聞こえる人はいつでも手話をやめられる »