ハトの子育て
うちのマンションには,いわゆるベランダとは別に,エアコンの室外機を置いたら他には何もおけないくらいの小さな坪庭(?)があります。そこに最近,ハトがたくさんフンを落としていくようになってしまい,困ったなあと思っていました。
そんな折,1羽のハトが,室外機の奥に隠れるようにして,ジーッとうずくまっていた(死んでるかと思いました…)ので,近づいてみると,なんとそのハトの下には卵が5つ!
いつのまにか,巣を作っていたんですね。
そうなると,「フンが散らばってて困ったなあ」どころではありません。
掃除云々の前に,ともかくこの卵がどうなるのか…?
ひとまず,様子を見ることにしました。
すると,次の日には,ヒナがかえっているではありませんか!
それから毎日,ハトの子育ての邪魔にならないように,毎日の成長を見守っています。
今はだいぶ大きくなりました。
大人のハトと比べると,まだ小ぶりではありますが,羽毛も生えそろってきて,すっかりハトらしくなりました。
考えてみれば,勝手にお母さんバトが子育てしてくれて,それをただ見ているわけですから,ペットを育てるよりも,はるかに安上がりってもんです。…っていうか,タダですし。
あんまりハトの様子ばっかり見ていると,2匹のわんこ(ミニチュアダックス)が,やきもちを焼いて,まとわりついてきますので,ほどほどにしようかなと思いますが,日々,成長を見守っている毎日です。
« とりあえず,第一歩! | トップページ | 平成19年度の担当授業科目 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アクセシビリティが届いている人の無自覚さ(2023.06.10)
- ドラマsilentから…「聾者の役は聾者がやるべき」か?(2022.11.15)
- 「ろうを生きる 難聴を生きる」出演!(2016.08.01)
- 引用文献は「読みたい論文」を!(2015.01.05)
- 2014年を振り返る(2015.01.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント